水間 健太 (みずま けんた)
誕生日 昭和57年6月17日 富良野市議会最年少
出身地 富良野市
家 族 妻と娘
[経歴]
富良野みどり幼稚園
富良野扇山小学校
富良野東中学校
北海道滝川西高校
札幌大学(家業を継ぐため中退)
[職歴]
平成24年 ふらの花火大会実行委員会 事務局長(現職)
平成24年 ふらの自動車株式会社 代表取締役専務(現職)
平成27年 富良野市議会議員当選(1期目)
平成29年 一般社団法人富良野青年会議所 理事長(元職)
平成31年 富良野市議会議員当選(2期目)
[市議会役職]
市議会会派 ふらの令和の会 幹事長
経済建設常任委員会 副委員長
議会広報特別委員会 委員長
議会改革特別委員会 委員長
議会運営委員会 委員
[自己紹介]
趣 味 野球、釣り、ゴルフ、尺八演奏
尊敬する人物 祖父(水間実)
長 所 何事にも熱心に取り組む
短 所 何事にも同時に取り組みすぎる
信 条 自分が思いつくことは誰もが思いつく、その先を考える
[エピソード]
小さい頃は人の言われたこととは違うことをしてしまう天邪鬼なところがありました。言われてもまずは自分で試してみないと気がすまない性格でした。このころから、自立心が鍛えられていたのかもしれません。
幼稚園から始めた少林寺拳法は初段を取得。小学4年生からはじめた野球は高校生まで続けました。いまでも、朝野球に参加しています。
25歳の時に、富良野青年会議所(JC)に入会。地域貢献の精神が芽生えはじめました。
平成23年(2011年)東北大震災時にはふらの災害支援隊を結成し副隊長として、現地支援を実施。
平成24年(2012年)には、近隣で富良野市だけが行われていなかった花火大会開催のため市内若者有志で実行委員会を組織し事務局長に就任。
平成27年(2015年)に行われた統一地方選挙富良野市議会議員選挙に出馬し初当選。